め
NPO法人 子どもの発達を支援する会 きららでは、発達の気になる子どもとその家族が、 いきいきと自分らしく生きていける社会、また、すべての子どもとその家族が、 お互いにのびのびと育ち合える地域社会作りのために活動を行っています。
利用される子どもさんたちの増加に伴い、新しい療育センターを開設しました。私たちと一緒に、子どもさんへの療育や、ご家族への子育て支援を行っていきませんか?
「子どもが好き!」「療育指導の経験をいかしたい!」など、発達に遅れのある子どもたちへの療育指導、個別訓練の経験のある方、大歓迎です。
新卒の方、ブランクのある方もぜひ一度ご相談ください。
子どもたちの笑顔のために、ぜひあなたの力を貸してください。
求人概要 | |
---|---|
求人状況 | 募集を行っています。 ( 現在) |
募集職種 | 保育士、児童指導員、言語聴覚士、作業療法士、臨床心理士、 児童発達支援管理責任者 |
雇用形態 | 常勤職員/非常勤職員 |
仕事内容 | 発達に遅れのある子どもたちへの療育指導、個別訓練 |
勤務地 | ● こども療育センター こころん 愛知県岡崎市上里2丁目17-1 ● こども療育センター きらりんくらぶ 愛知県岡崎市上里2丁目3-13 |
---|---|
勤務時間 | 月曜日~金曜日(不定期に土曜日) ■常勤職員 9:00~18:30の内、40時間 ■非常勤職員 勤務地・勤務日数・勤務時間はご相談に応じます。 ● こども療育センター こころん: 9:00~15:00 ● こども療育センター きらりんくらぶ: 13:30~18:30 |
休日 | 土曜日曜、祝日、年末年始、夏季休暇 |
その他待遇 | 交通費支給(規定あり)、雇用・労災、健康保険 |
応募概要 | |
---|---|
応募方法 | メール・電話でお問い合わせ下さい。 |
連絡先/担当者 | NPO法人 子どもの発達を支援する会きらら TEL : 0564-74-8686 FAX : 0564-74-8688 mail : asobo@npo-kirara.com 担当 塩沢 美穂子 |
備考 | ご不明な点は、お電話にてお問い合わせください。 |